(あきやまていただゆき) No.273 落語

| 分類 | 大分類:芸能 中分類:演芸 小分類:落語 | 
| 種別 | 指導 披露 講演 | 
| 活動・指導内容 | 落語・郷土史のお話・絵本の読み聴かせの口演、披露 | 
| 資格・経験・流派 | 中学高校社会科教員免許。県立希望ケ丘高校落語研究部OB。1996年吉野町市民プラザお笑いフェスタ・柳家喬太郎賞受賞。桂歌助弟子の会(アマチュア)会員。 | 
| 学校向けプログラム | 相談による | 
| 経費 | 交通費 | 
具体的なプログラムの一例
タイトル:宿場寄席 
内容: 
古典落語と郷土史落語(保土ケ谷宿場落語)、昔話の絵本の読み聞かせ 
定員:30名 
所要時間:1時間15分
名人・達人からひとこと
高校時代は落語研究部に所属。大学時代は史学・地理学を専攻する傍ら、地歌、三味線を修行。また、旧東海道・保土ケ谷宿の宿場民の末裔でもあり、落語風に郷土史のお話をさせていただきます。自分の子ども達に絵本の読み聞かせをさんざんしておりましたので、その辺も。

