~「対話」が育む心地よい地域~
「傾聴」とは、相手の話を「相手の立場に立って、気持ちに共感しながらより良く聴くこと」です。
多様な個性、文化、価値観を持つ人々が暮らす地域の中で、「聴くこと」から心を寄せ、想いあい、健やかに心地よく暮らせる地域をつくりませんか。
日時
2024年6月25日(火)13:30-15:30
会場
にしく市民活動支援センター”にしとも広場”(区役所1階、杉山神社前)
講師
NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク
理事長 水谷 裕子氏
テーマ
対話のことば・北欧Dialogue実践・オープンダイアローグ 他
定員
15名
参加費
無料
主催
にしく市民活動支援センター”にしとも広場”