(たしろ たかよし) No.316 相続手続き

分類 | 大分類:法律・経済 中分類:法律・税務 小分類:相続手続き |
種別 | 指導講演 |
活動・指導内容 | 相続の基本を教えます。(終活ではありません)※士業の先生ではありませんので法律に触れる内容はお答えできませんのでご注意くださいませ。 |
資格・経験・流派 | 相続診断士(一般社団法人 相続診断協会認定) 「相続これ1冊」特許権者(特許第7174455号) 主にYouTube、一部TVにも出演 |
学校向けプログラム | 実施できない |
経費 | 交通費実費、資料代別途 |
具体的なプログラムの一例
タイトル:初めての相続DIY教室
内容:
(1)なんで相続を DIYするの? (2)高齢化社会における相続手続きの現状と課題 (3)相続手続きを自分で行う方法とそのメリットを学ぶ (4)具体的な手続き方法や注意点を把握 (5)実践ワークショップグループで遺産分割協議書を作成など
定員:20人
所要時間:45分
名人・達人からひとこと
日中には自分で相続をする基本の講座を行いその場で申請書の何が必要だとかをお教えします。
現在高齢化社会になり人手不足のため、自分で相続が出来る社会が実現出来れば持続可能な社会の実現が出来るのではないかと思いコチラの活動をさせて頂いております。ぜひ、みなさまの御声がけをお待ちしております!