(すてぃーむきょういくでざいなー にしだ としあき) No.300 STEAM教育・ものづくり教育

分類 | 大分類:子ども 中分類:子ども 小分類:STEAM教育・ものづくり教育 |
種別 | 指導講演 |
活動・指導内容 | STEAM教育はものづくり教育。「小さく早く、何度も試す」教育プログラムを通して、創造性|Creativityを伸ばします。 |
資格・経験・流派 | 元小学校教員。小学校理科教科書の著者。STEAM教育デザイナー。小学校・フリースクール・学習教室等でのSTEAM教育プログラムの指導。教員・保護者向け研修会。学習・教育相談。 |
学校向けプログラム | 実施できる |
経費 | 材料費等の経費は実施するプログラムと人数により応相談 |
具体的なプログラムの一例
タイトル:
しゅわしゅわレインボー、アルミ船作り、LED工作、ストロータワー 他
内容:
実験や工作をしながら自分の考えをどんどん形にし、創造性を育てます。ものづくりの過程で、質的変化やエネルギーの利用、浮力、構造と強度などについての理解を深めることができます。
定員:1~30人程度まで
所要時間:45~90分(応相談)
名人・達人からひとこと
「小さく早く、何度も試す」教育プログラムを通して、創造性|Creativity をはじめ、コミュニケーション力|Communication、協働力|Collaboration、批判的思考力|Critical thinking の4Cスキルを伸ばします。詳細はホームページをご覧ください。