(もりたじゅんこ ヴぃとりえ) No.216 ガラス工芸&細工、アクセサリー、ワイヤーワーク

分類 | 大分類:美術・工芸 中分類:手工芸 小分類:ガラス工芸&細工、アクセサリー、ワイヤーワーク |
種別 | 指導 |
活動・指導内容 | ガラス工芸&ガラス細工を通しての居場所づくり |
資格・経験・流派 | 1995年ガラス工芸スクールを開校。NHK総合テレビでの放映や北海道新聞、CLASSY.(光文社)、ケイコとマナブ(リクルート社)、その他各媒体での記事を通して、北海道・東北・関東・東海・近畿・中国・九州地方への指導と実店舗やギャラリーでの作品販売にあたる。 |
学校向けプログラム | 実施できる |
経費 | 交通費、材料費、運搬費等 応相談 |
具体的なプログラムの一例
タイトル:ガラスを彫るワークショップ
内容:
多種類あるガラス素材から好きなものを選んで、ルーターという高速回転する小型のペン状の機器に、ダイヤモンドポイントを付けて彫っていきます!デザインはたくさんあるので、絵が描けなくても大丈夫です。オリジナル作品も歓迎します。
定員:5~15名
所要時間:1~2時間
(小学生向けプログラムも可能)
名人・達人からひとこと
ガラス工芸やガラス細工、ボトルペンダント、サンキャッチャーやアクセサリーなどガラス素材のワークショップを多数行っています。