(かとう ともみ) No.289 工作・アート

| 分類 | 大分類:子ども 中分類:子ども 小分類:工作・アート | 
| 種別 | 指導 | 
| 活動・指導内容 | 正しいよりも、楽しく!五感、好奇心、やってみたいを大切にしたアートの場作りを行っています。 | 
| 資格・経験・流派 | 元保育士。個性を尊重するニュージーランドの乳幼児教育やレッジョ・エミリア教育のエッセンスを取り入れています。 | 
| 学校向けプログラム | 相談による | 
| 経費 | 交通費、材料費、画材代 | 
具体的なプログラムの一例
タイトル: Kidsアート「食紅スプレーでお絵描き」
内容: 赤、青、黄の食紅で、にじみを楽しむ3元色アート
定員: 6名
所要時間: 1時間半
名人・達人からひとこと
様々な画材や自然素材を使って、「探求」するアートの場を西区で行っています。一斉に皆で同じものをつくるスタイルではなく、お子様達が持つ「力」や「個性」をひきだしたいと思っています。

